
何万年もの歳月をかけて
大自然が作り出した唯一無二の神秘な石
『鍾乳石』
鍾乳石とは、炭酸カルシウムなどのミネラル分により
構成された結晶のことです。
ミネラルを豊富に含んだ雨水が
地層の隙間をぬって洞窟内に染み出し、
天井や壁から落下する際に少しずつ形作られていくもので、
何千年、何万年という長い年月をかけて成長します。
天然鍾乳石には様々な形状があり、色合いもさまざま。
乳白色や褐色など、炭酸カルシウムとミネラル分の配合により
色彩が微妙に変化する為、一つとして同じにはなりません。
日本では多くの鍾乳洞が天然記念物に指定されているため
採取禁止とされ、滅多に手に入らない稀少品となっています。
鍾乳石はわずか1cm成長するには約100年の年月を要します。
また、床から伸びる鍾乳石のことを石筍といいますが、
その成長にはさらに約130年も時間がかかるといいます。
50cmの大きさになるには6500年以上の
果てしない年月がかかっています。
積み重なった膨大な時間が徐々に年輪となって
刻み込まれた鍾乳石は地球が育んだ壮大なロマンを感じ取れる
神秘的で偉大、稀少な芸術作品なのです。

【サイズ】約1m12cm×約84cm 高さ(厚さ)約20cm
(天然石のため、測り方等により誤差が生じる場合がございます。)






【ご購入について】
ご購入・お問合せはお気軽にご連絡くださいませ。
店舗にて展示してございますので、現物をご覧いただけます。
繊細な品物になりますので、お渡し方法はお引取をお願いします。
お問い合わせにつきましては
お名前、ご連絡先を明記の上、メール・FAX
もしくはお電話027-210-7084にて
お問い合わせくださいませ。
天然石の展示品になりますので多少のスレや天然キズ等は入っている可能性がございます。
■ 商品説明
【サイズ】約1m12cm×約84cm 高さ(厚さ)約20cm。鍾乳石とは、炭酸カルシウムなどのミネラル分により構成された結晶のことです。ミネラルを豊富に含んだ雨水が地層の隙間をぬって洞窟内に染み出し、天井や壁から落下する際に少しずつ形作られていくもので、何千年、何万年という長い年月をかけて成長します。天然鍾乳石には様々な形状があり、色合いもさまざま。乳白色や褐色など、炭酸カルシウムとミネラル分の配合により色彩が微妙に変化する為、一つとして同じにはなりません。日本では多くの鍾乳洞が天然記念物に指定されているため採取禁止とされ、滅多に手に入らない稀少品となっています。鍾乳石はわずか1cm成長するには約100年の年月を要します。また、床から伸びる鍾乳石のことを石筍といいますが、その成長にはさらに約130年も時間がかかるといいます。 積み重なった膨大な時間が徐々に年輪となって刻み込まれた鍾乳石は地球が育んだ壮大なロマンを感じ取れる神秘的で偉大、稀少な芸術作品なのです。
■ 商品仕様
製品名 | 大自然が作り出した唯一無二の神秘な石 鍾乳石 【49】 stalactite 【※商品番号:m-sn0049】 |
---|---|
型番 | m-sn0049 |
メーカー | ガーデンアート増樹 |
外寸法 | 幅1120mm × 奥行840mm × 高さ200mm |
■送料は別途お見積となります。
【納品について】
納品については、お届けのエリア納品方法などの諸条件によって異なりますので、お電話・FAX・メールなどでお気軽にお問合わせください。
【ご注文に際しての留意事項】
・表示価格は裸渡し価格ですので、運賃・設置料(設置を希望される場合の方のみ)はご注文者様のご負担となりますのでご了承ください。尚、運賃はご注文確認後に改めてご連絡をさせて頂きます。
・表示された写真は撮影時の状況・ご使用のモニターの状況などで色調が実際のものとは若干異なる場合がございますのであらかじめご了承くださいませ。
・商品の性質上、スレ等につきましてはご容赦願います。
・ご注文に際しては商品によっては納期がかかる場合もございますので、事前にご確認の上ご注文くださいませ。メール・お電話等で承ります。ご遠慮なくお申し付けくださいませ。
こちらの商品のお支払いは銀行振込のみの対応とさせていただきます。ご了承くださいませ。